不妊治療の費用について
wakimoto clinic

不妊治療の費用について

令和4年4月に体外受精や顕微授精などの高度生殖補助医療が保険適用となるまでは、エビデンスに基づいたスタンダードな高度生殖補助医療を低価格で提供することを当院の方針としておりました。

当院で低価格で実施していた高度生殖補助医療のほとんどが保険適用となり、さらに安く不妊治療を受けることができるようになりました。

当院での不妊治療は
ほぼ全て保険診療です

高額な自費診療をお勧めしたりすることは
一切ありません。


ただし、年齢制限や保険適用可能な回数制限があります。
■40歳未満、一子につき最大6回まで。
■40歳以上43歳未満の場合、一子につき最大3回まで

保険診療では、体外受精・顕微授精は治療開始時点で43歳未満に限ると定められています。回数制限が設けられており、胚移植の回数でカウントされます。
採卵回数に制限はなく、これまでの助成金制度の利用回数はカウントされません。

なお、婚姻関係の確認が必須となります。
事実婚の方も治療を受けていただけますが、事実婚の証明が必要となります。
事実婚の手続きが完了している場合は住民票(「夫(未届)」)や(「妻(未届)」と記載のあるもの)を提出して下さい。
手続きが完了していない場合は住民票(同居が必要)に加えて、双方の独身証明書(本籍地で交付申請可能)を提出して下さい。

人工授精の費用

保険(3割負担)
一般不妊治療管理料 750円
(3か月に1回算定)
人工授精 5,460円

年齢、回数制限はありません。別にお薬代がかかります。

体外受精・顕微授精の費用

保険(3割負担)
生殖補助医療管理料 900円
(月1回算定)
排卵誘発剤
(使用分)
約500円~
20,000円
超音波検査 1,590円
ホルモン検査
(LH、E2、P4)
約1,000円~
3,000円
抗ミュラー管ホルモン
(AMH)
1,800円

採卵

採卵 保険(3割負担)
採卵基本料 9,600円
1個 7,200円
2〜5個 10,800円
6〜9個 16,500円
10個以上 21,600円

採卵費用は採卵基本料+個数別の加算です。別に薬代、麻酔代がかかります。

体外受精・顕微授精

受精方法 保険(3割負担)
体外受精 12,600円
顕微授精
1個 14,400円
2〜5個 20,400円
6〜9個 30,000円
10個以上 38,400円
卵子調整加算
(卵子活性化)
3,000円

体外受精・顕微授精を同時に実施した場合は体外受精の費用半分と顕微授精の費用を合算した料金となります。

精巣内精子採取術により採取された精子を用いる場合は、採取精子調整加算として、15,000円(保険適応)かかります。

受精卵培養

受精卵胚培養管理料 保険(3割負担)
1個 13,500円
2〜5個 18,000円
6〜9個 25,200円
10個以上 31,500円

胚盤胞培養

胚盤胞作成のための加算 保険(3割負担)
1個 4,500円
2〜5個 6,000円
6〜9個 7,500円
10個以上 9,000円

胚凍結保存

胚凍結保存管理料(導入時) 保険(3割負担)
1個 15,000円
2〜5個 21,000円
6〜9個 30,600円
10個以上 39,000円
胚凍結保存
維持管理料
10,500円
(1年に1回)

2年目以降の年間凍結保存料、保険適応は胚の凍結時から3年が限度。
 自費の胚凍結保存維持管理料(年間)は35,000円(10割負担)。

胚移植

胚移植 保険(3割負担)
新鮮胚移植 22,500円
凍結・融解胚移植 36,000円
アシステッド・ハッチング 3,000円
高濃度ヒアルロン酸
含有培養液
3,000円